Butterfish Shellについて
Butterfish Shellは、コマンドラインで作業する人々のためのツールで、OpenAI(または互換性のあるAPI)を使用してシェル(bash、zsh)にAIプロンプティング機能を追加します。Github Copilotのようなものですが、ターミナルシェル用です。
コア機能
- シェルとの統合:MacOSとLinuxでbashとzshとうまく統合されています。
- 大文字でのプロンプト:Butterfish Shell内で大文字でコマンドを開始すると、ChatGPTにプロンプトを送信できます。
- シェルとプロンプティングの履歴管理:会話を続けることができ、シェルの履歴もチャットに注入されます。
- GPTのオートサジェスト:最近の履歴に基づいてコマンドをオートサジェストします。
- カスタマイズ可能なプロンプト:プロンプトのラッパーは表示および編集可能です。
- モデルの選択:デフォルトはgpt-4-turboモデルですが、他のモデルも設定できます。
- ゴールモード:エージェントがコマンドを実行してゴールを達成する機能です。
基本的な使用方法
- インストールと認証:MacOSではHomebrewを使用してインストールできます。初回起動時にOpenAI APIシークレットキーの入力が求められます。
- コマンドの実行:通常のコマンドを入力して実行できます。大文字で始めるとAIにプロンプトを送信できます。
- ゴールモードの使用:!でゴールモードを開始し、!!で確認なしでコマンドを実行できます。
Butterfish ShellはオープンソースでMITライセンスの下で提供されており、ユーザーからのフィードバックと外部の貢献を歓迎しています。